日本シニア卓球協会(卓球バカ)
卓球バカのブログです プロツア-リーグの記録です
[272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282]
ただ今 大募集中! 
 当日受付あり 
ダブルス 
中西淳 関藤裕也 倉敷船穂スボ少ブル~ジィ~ズ
西森輝紀 石井裕也 倉敷船穂スボ少ブル~ジィ~ズ
田丸 諒 内田椋介 南蔵王スポ-ツクラブ
仁科光生 南蔵王スポ-ツクラブ
福田涼太 田口義仁 Rainbow
山下 山守 矢掛ピンポンパ-ティ-ズ
西岡彩貴 西岡 舜 ウェストヒル
西岡隼 西原直哉 ウェストヒル
 林   黒田 ドリ-ム 
					 ◎参加選手  大募集中です 
 2017/3/2ミックス健康リ-グ 
 2部 
 1 峯山松枝 田尻瑛子 ピンポン矢掛
 2 岡本研二 織田 玉島うらにゃ~ズ
 3 ドリ-ム 林 黒田
 3部 
 1 稲岡直恵 松浦まり子 水島クラブ
 2 
 3 山下雅幸 森山真弓 倉敷玉森
					 2月25日ファ-ストカップ (2-3部)   Ver22.0 
 【日本プロツア-リ-グ104戦】 
 2部《A》 
1 稲美 矢掛ピンポンパ-ティ-ズ
2 日高徳弥 玉島うらにゃ~ズ
3 石井裕也 倉敷船穂スポ少ブル~ジィ~ズ
4 西原直哉 ウェストヒル
5 岡田伸二 TOM
6 山田 鹿田メディカル
7 
 2部《B》 
1 田口早希子 Rainbow
2 大垣道夫 玉島うらにゃ~ズ
3 関藤裕也 倉敷船穂スポ少ブル~ジィ~ズ
4 菅山 巧 PEACE
5 藤原茉莉 ザフェル
6 稲美 矢掛ピンポンパ-ティ-ズ
7 
 2部《C》 
1 荻野 玉島うらにゃ~ズ
2 八島 Rainbow
3 西岡彩貴 ウェストヒル
4 坂本知康 高島クラブ
5 西岡隼人 ウェストヒル
6 綾田 鹿田メディカル
7 
8 
 2部《D》 
1 柚木 矢掛ピンポンパ-ティ-ズ
2 武智愛未 矢掛ピンポンパ-ティ-ズ
3 橋本 Remix
4 八島 Rainbow
5 岡本健志 岡山うらじゃ~ズ
6 清水 倉田クラブ
7 島田 鹿田メディカル
 確定!!!!!!! 
 3部《3部は 締め切りました》 
1 小野マイケル 玉島うらにゃ~ズ
2 江原敏夫 岡山悠々クラブ
3 田中昇 岡山悠々クラブ
4 田口勝敏 TeamKUWANAKA
5 岩崎二郎 玉島ダークうらにゃ~ズ
6 神原 博 玉島ダークうらにゃ~ズ
7 森本多紀彦 玉島ダークうらにゃ~ズ
8 山田 勉 高島クラブ
9 安井俊光 
10 大上泰範 鹿田TTC
11 鎌田 妹 チ-ムk・k
12 林 ドリ-ム
13 黒田 ドリ-ム
14 吉田 玉島うらにゃ~ズ
15 美甘健斗 玉島うらにゃ~ズ
16 美甘十夢/中学生 玉島うらにゃ~ズ
17 村上麻致子 高島クラブ
18 辻村玲子 SOSO
19 矢山啓太 Rainbow
20 田辺紗梨菜 YYLINK
21 白石悠樹 YYLINK
22 三宅暁史 TOM
23 藤原春基 水中OB
24 磯谷 玉島うらにゃ~ズ
					 2月25日ファ-ストカップ(1部)   Ver24.0 
 【日本プロツア-リ-グ104戦】 
 まだまだ 調整中・・・・・・ 
 1部-A   《1部優勝   報奨金は 3万円に変更されました》 
1 横山友一 YYLINK
2 橋本 啓 倉敷ブル~ジィ~ズ
3 村上 岡山大学
4 大熊 倉敷化工
5 脇本 OKT
6 中西淳 倉敷船穂スポ少ブル~ジィ~ズ
7 斎藤健太 3110
8 斎藤秀太 3110
9 道弘はるき 3110
★1部リ-グの リ-グ割振りは公平ではありません 
  主催者側の 理由でわけてあります。 
 《1.2.3位同士 B~Eの勝者がAと対戦》 
1部-  B.リーグ 
1 藤原優斗 広江TTC
2 三宅 矢掛ピンポンパ-ティ-ズ
3 福田 F・T・C
4 谷川 岡山うらじゃ~ズ
5 岡/たぶん 矢掛ピンポンパ-ティ-ズ
6 梶並 玉島うらにゃ~ズ
1部-  .Cリーグ 
1 山下 矢掛ピンポンパ-ティ-ズ
2 笹尾 Remix
3 鎌田 兄 チ-ムk・k
4 田丸 諒 南蔵王スポ-ツクラブ
5 亀井大夢 岡山県立大学
6 大橋哲二 吉備クラブ
1部-  .Dリーグ 
1 佐渡悠生 岡山県立大学
2 仁科光生 南蔵王スポ-ツクラブ
3 内田椋介 南蔵王スポ-ツクラブ
4 津本直之 Rainbow
5 西岡 舜 ウェストヒル
6 福田涼太 Rainbow
1部-  .Eリーグ 
1 山中克利 SOSO
2 青木 惇 岡山県立大学
3 山守 矢掛ピンポンパ-ティ-ズ
4 村合大生 岡山県立大学
5 田口義仁 Rainbow
					3部の各グループ1位2位3位は
決勝トーナメントがあります。
決勝トーナメントがあります。
3部A
1 小野マイケル  玉島うらにゃ~ズ
2 高橋美代子   岡山悠々クラブ
3 森本多紀彦   ダークホース
4 大上 泰範   鹿田TTC
5 辻村 玲子   SOSO
6 美甘 健斗   玉島うらにゃ~ズ
7 矢山 啓太   Rainbow
8 三宅 暁史   TOM
3部B
1 江原 敏夫   岡山悠々クラブ
2 岩崎 二郎   ダークホース
3 山田  勉   高島クラブ
4 鎌田  妹   チームK・K
5 吉田      玉島うらにゃ~ズ
6 黒田      ドリーム
7 田辺紗梨奈   Y・YLINK
8 藤原 春基   水中OB
3部C
1 田中  昇   岡山悠々クラブ
2 神原  博   ダークホース
3 安井 俊光
4 林       ドリーム
5 美甘 十夢   玉島うらにゃ~ズ
6 村上麻致子   高島クラブ
7 白石 悠樹   Y・YLINK
8 磯谷      玉島うらにゃ~ズ
					 倉敷は 第1木曜日 
 倉敷ミックス健康リ-グ 
 (平日開催の ミックスダブルス大会です) 
 日程    3月2日(木)  10時スタ-ト  
 開催場所  玉島の森体育館 
 参加申し込み締め切り  2月23日 木曜日  
 参加申し込みは下記のメ-ルか FAXへお願いします。 
 メ-ルアドレス okamoto625@docomo.ne.jp (携帯のみ対応) 
 申し込みFAX  086-526-2015 
 名前/所属/希望する部/連絡先を記入してください 
 参加確認のブログ 
 http://protur.side-story.net/ 
 電話連絡先   090-6439-7930 
 参加費  ミックスダブルス1400円/組 
 電話  090-6439-7930 
 主催  一般社団法人  日本プロツア-リ-グ連盟  (代表岡本研二) 
      ★30ペア程度の 参加者を予定しております。 
 ミックスダブルスのみの試合です 
             女性同士でも参加可 
    7~10組でのリ-グ戦となります。 
 1部~4部リーグで 希望リ-グを記入してください。 
       +初心者リ-グ(5部) 
					◎参加選手  大募集中です 
 2017/3/2ミックス健康リ-グ 
2部 
1 峯山松枝 田尻瑛子 ピンポン矢掛
2 岡本研二 織田 玉島うらにゃ~ズ
3 
 3部 
1 稲岡直恵 松浦まり子 水島クラブ
2 
3 山下雅幸 森山真弓 倉敷玉森
					2月23日健康ミックスリ-グ Ver9.0 
2-4部ダブルス/4.5.6コ-ト《タテ vs ヨコ》 
 タテ列 
1 玉島うらにゃ~ズ 織田 岡本
2 総社HKクラブ 井上弘子 松田公也
3 倉田クラブ 森下 優 金高 栄
4 倉田クラブ 久森 稔 相賀悦子
5 ル-タス 奥山多美子 片岡順美
6 ダイヤモンド 入矢久美子 丸尾豊子
7 COZU 中山好弘 水谷文江
 ヨコ列 
1 ドリ-ム 林 黒田
2 ム-ンライト 寺岡利幸 加藤耐子
3 M&M 大森 満 大森美恵子
4 ルビ- 河原眞江 渡部千代子
5 竹の子クラブ 中嶋正人 木村美子
6 健康卓球交流会⑧ 巽 紀子 川井 静
7 健康卓球交流会⑨ 木曽田 学 石川広美
13 チュ-リップ 佐藤ふさ子 江尻けい子
14 
初心者リ-グ/5部《タテ vs ヨコ》 
 タテ列 
1 井上節子 植田英子 パステル
2 相賀真理子 笹部 環 ラビット
3 スカイブル- 山室 田口竹子
4 旭操 川崎和彦 川崎静香
5 妹尾福寿会 矢吹 修 近藤 隆 中川玖美子(3人)
6 マウンテンハイ 山内 豊 高祖寿子
7 卓楽会 渡辺 剛 富山厚子
 ヨコ列 
1 健康卓球交流会① 塩成 謙二 小林 直子
2 健康卓球交流会② 奥田 孝重 光畑 寿子
3 健康卓球交流会③ 古市 賢二   鶴田 祥子
4 健康卓球交流会④ 原田 俊治 佐川直美
5 健康卓球交流会⑤ 黒坂 広好 黒坂恵美子
6 健康卓球交流会⑥ 井上 泰典 片岡 妙子
7 健康卓球交流会⑦ 西田 健二  永広 幾子
					
						月曜日に マジックシンガ-ズで
デイサ-ビスに 慰問に行きました。
終了後 認知症卓球のデモンストレ-ションを
お願いしたら 快く受けてもらえました。
また6月の講習会にも 来てくれることとなりました。
このブログを読んでいるドクタ- 及び 福祉施設の関係者
の選手の皆さん ご協力ください。
病院 及び 福祉施設にて 『認知症予防の為の卓球 の紹介』
をしていっています。
ぜひ その紹介をさせてもらえる 施設 病院を紹介してください。
どうぞ よろしくお願いいたします。
一般社団法人 日本プロツア-リ-グ連盟
代表理事 岡本研二
																								デイサ-ビスに 慰問に行きました。
終了後 認知症卓球のデモンストレ-ションを
お願いしたら 快く受けてもらえました。
また6月の講習会にも 来てくれることとなりました。
このブログを読んでいるドクタ- 及び 福祉施設の関係者
の選手の皆さん ご協力ください。
病院 及び 福祉施設にて 『認知症予防の為の卓球 の紹介』
をしていっています。
ぜひ その紹介をさせてもらえる 施設 病院を紹介してください。
どうぞ よろしくお願いいたします。
一般社団法人 日本プロツア-リ-グ連盟
代表理事 岡本研二
HN:
卓球バカ
性別:
				非公開
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(03/13)