日本シニア卓球協会(卓球バカ)
卓球バカのブログです プロツア-リーグの記録です
[379] [380] [381] [382] [383] [384] [385] [386] [387] [388] [389]
 5部総合順位 
優勝   宮崎つよし 旭東中
2 西村太一 旭東中
3 周藤たまき 旭東中
4 本多剣斗 船穂卓球スポ-ツ少年団
5 高瀬銀次 旭東中
6 田口勝敏 team KUWANAKA
PR
					4部 総合順位
 
優勝  久森 稔 倉田クラブ
準優勝 森美優 Ping-Pong矢掛スタジオ
3位 高倉 剛 クレッシェンド
4位 片山和則 TFとみやま
 横田千鶴 EKCC
 山県素美子 瀬戸内ガッツ
 4部A 
1 久森 稔 倉田クラブ
2 片山和則 TFとみやま
3 山県素美子 瀬戸内ガッツ
4 岩藤沙希 Homet
5 森心美 T・C・F
 4部B 
1 森美優 Ping-Pong矢掛スタジオ
2 高倉 剛 クレッシェンド
3 横田千鶴 EKCC
4 川崎友和 倉田クラブ
5 清水一也 フォ-ス
6 藤原えり子 Re-mix
					| 3部総合順位 | ||
| 優勝 | 上野裕太郎 | Homet | 
| 準優勝 | 漆松勇太 | Homet | 
| 3位 | 辻村玲子 | SOSO | 
| 4位 | 難波陽一 | 亀山T.C. | 
| 3部A | ||
| 1 | 上野裕太郎 | Homet | 
| 2 | 難波陽一 | 亀山T.C. | 
| 3 | 花坂敬美 | 高島クラブ | 
| 4 | 河原 大 | 倉田クラブ | 
| 5 | 上原博之 | 可知卓球 | 
| 6 | 森本多紀彦 | ナンズ-卓球 | 
| 7 | 大本武 | T・C・F | 
| 8 | 三宅暁史 | TOM | 
| 3部B | ||
| 1 | 漆松勇太 | Homet | 
| 2 | 辻村玲子 | SOSO | 
| 3 | 羽崎真悟 | 倉田クラブ | 
| 4 | 水内崇晴 | ピンポン備前 | 
| 5 | 岡田俊明 | 東うね | 
| 6 | 浪越 純 | Homet | 
| 7 | 小郷原麻衣 | T・C・F | 
						だんだん下がって
現在 6位・・・・あらら
プロツア-リ-グ
終わったら 急激に順位が
下がっていっています。
まあしょうがないか
次のリ-グの前になれば
だんだん 復活してきます。
http://sports.blogmura.com/pingpong/
現在5位
					
																								現在 6位・・・・あらら
プロツア-リ-グ
終わったら 急激に順位が
下がっていっています。
まあしょうがないか
次のリ-グの前になれば
だんだん 復活してきます。
http://sports.blogmura.com/pingpong/
現在5位
						腰に 不安を持っている選手へ
長く卓球選手をやっている人々にとって
ほとんどの選手は 腰に不安をもっている
選手ですよね。
私も その一人でしたが
私の事務所は ヒ-リング事務所なので
都度 ヒ-リングをしてもらい
そうすると不思議なことに 腰の鈍い痛みが
とれてゆきます。
今度 その手法を私も学ぶことに
しましたので 多くの卓球選手に
無料か 低価格にて施術してゆこうと
思っております。
今後は
『腰痛の治るプロツア-リ-グ』
を目指して頑張ります。
皆さま 今後もプロツア-リ-グ
よろしくネ。
					
																								長く卓球選手をやっている人々にとって
ほとんどの選手は 腰に不安をもっている
選手ですよね。
私も その一人でしたが
私の事務所は ヒ-リング事務所なので
都度 ヒ-リングをしてもらい
そうすると不思議なことに 腰の鈍い痛みが
とれてゆきます。
今度 その手法を私も学ぶことに
しましたので 多くの卓球選手に
無料か 低価格にて施術してゆこうと
思っております。
今後は
『腰痛の治るプロツア-リ-グ』
を目指して頑張ります。
皆さま 今後もプロツア-リ-グ
よろしくネ。
 第1回日本卓球選手権  
優勝   羽場(TC/GANT) 
準優勝 中西 淳 ごとうクリニック
3位 水田灯哉 
 大塩 穀 ごとうクリニック
 坂本知康 高島クラブ
 三宅 Ping-Pong矢掛スタジオ
 小川秀樹 大井卓球クラブ
 柚木 Ping-Pong矢掛スタジオ
 1部A 
1 中西 淳 ごとうクリニック
2 坂本知康 高島クラブ
3 柚木 Ping-Pong矢掛スタジオ
4 小田浩平 Re-mix
5 岡本研二 ナンズ-卓球
6 山田 鹿田メディカル
7 森安弘之 吉備卓親
8 池田 みっち~ず(たぶん)
9 
 1部B 
1 水田灯哉 
2 大塩 穀 ごとうクリニック
3 小川秀樹 大井卓球クラブ
4 山添正登 REUNION
5 奈尾明日香 ごとうクリニック
6 山室 Ping-Pong矢掛スタジオ
7 照田啓介 Re-mix
8 水安 Re-mix
 1部C 
1 羽場 TC/GANT
2 濱田直幸 REUNION
3 三宅 ピンポン矢掛
4 大垣道夫 ナンズ-卓球
5 福田崇康 T・C・F
6 岡田伸二 TOM
7 後藤研介 ごとうクリニック
8 内藤大輔 Re-mix
						ドライブ & スマッシュ  その3
①この技は 1発目の ドライブのタイミング
が微妙に大切です。
② メインとしては 手首 及び 前腕にての
ル-プ 回転を上手にかけれるドライブ
ということです。
普通にショ-トすると オ-バ-ミスを
するような ドライブです。
③ 練習の仕方
相手にショ-トをしてもらい
スピンの仕方を工夫してみてください。
たくさん練習していれば タイミングも
掴めてくると思います。
④ 次のスマッシュは上からたたくように
振り切る。
これも たくさんショ-ト打ちをすれば
タイミングがつかめてきます。
⑤ バックハンドによる スピンル-プも同じ
スピンのかかる タイミングとリズムが
大切です。
⑥ 次のバックハンドスマッシュも
振り切ることが大切です。
練習でリズムをつかんでください。
⑦ スマッシュのかわりに
エ-スドライブ
シュ-トドライブでも
可能。
ただし ショ-ト打ちをたくさんすること。
⑧ ナンズ-卓球学校では ココが
合格するまで 永遠にショ-ト打ちが
続きます。
できるまでやるという科目です。
																								①この技は 1発目の ドライブのタイミング
が微妙に大切です。
② メインとしては 手首 及び 前腕にての
ル-プ 回転を上手にかけれるドライブ
ということです。
普通にショ-トすると オ-バ-ミスを
するような ドライブです。
③ 練習の仕方
相手にショ-トをしてもらい
スピンの仕方を工夫してみてください。
たくさん練習していれば タイミングも
掴めてくると思います。
④ 次のスマッシュは上からたたくように
振り切る。
これも たくさんショ-ト打ちをすれば
タイミングがつかめてきます。
⑤ バックハンドによる スピンル-プも同じ
スピンのかかる タイミングとリズムが
大切です。
⑥ 次のバックハンドスマッシュも
振り切ることが大切です。
練習でリズムをつかんでください。
⑦ スマッシュのかわりに
エ-スドライブ
シュ-トドライブでも
可能。
ただし ショ-ト打ちをたくさんすること。
⑧ ナンズ-卓球学校では ココが
合格するまで 永遠にショ-ト打ちが
続きます。
できるまでやるという科目です。
						プロツア-では 日本選手権が
やっと終わったところですが
明日からは 世界卓球選手権ですね
スケジュ-ルは下記のとおりです
楽しみですね。
http://www.jtta.or.jp/result/2015/wttc/special/taikaigaiyo_nittei.html
																								やっと終わったところですが
明日からは 世界卓球選手権ですね
スケジュ-ルは下記のとおりです
楽しみですね。
http://www.jtta.or.jp/result/2015/wttc/special/taikaigaiyo_nittei.html
						無事 第1回日本卓球選手権 終了することができました。
朝 8時に来て 会場準備に手伝ってくれた
T・C・F
船穂卓球スポ-ツ少年団
旭東中学卓球部
の皆さん
  
ありがとうございました。
今後 卓球会場体育館等でお会いしたならば
必ず 感謝の気持ちとして
応援、声援をさせていただきます。
																								朝 8時に来て 会場準備に手伝ってくれた
T・C・F
船穂卓球スポ-ツ少年団
旭東中学卓球部
の皆さん
ありがとうございました。
今後 卓球会場体育館等でお会いしたならば
必ず 感謝の気持ちとして
応援、声援をさせていただきます。
HN:
卓球バカ
性別:
				非公開
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(03/13)
				